1 :2018/12/08(土) 16:26:58.15 ID:grMbRpcz0.net
来るのが楽しみや
2 :2018/12/08(土) 16:27:07.76 ID:5kl27JEX0.net
8?
>>2
そうやで
>>4
10にしろや
>>4
10やロ普通
3 :2018/12/08(土) 16:27:17.16 ID:ZGoSKWHva.net
なにに使うんや
6 :2018/12/08(土) 16:27:50.32 ID:grMbRpcz0.net
アニメみたり小説読んだりするのに使うんや
>>6
10にしろ
9 :2018/12/08(土) 16:28:32.08 ID:grMbRpcz0.net
10の方がいいんか?
10 :2018/12/08(土) 16:28:33.52 ID:EDrDCZdEa.net
ワイも8買ったわ
風呂で動画見るんや
11 :2018/12/08(土) 16:28:44.72 ID:WwcZt6kAa.net
10のがええやろ
後悔するで
12 :2018/12/08(土) 16:28:50.13 ID:kjBAqw0L0.net
安物はハズレでもダメージ少ないからいいよね
>>12
そう?
ハイエンドのを買って無駄にコストかかったと思うより、安物買って不満点出たり新しいの買い直した時に安物買いの銭失いだと思う方がダメージデカい
>>36
つまりどっちつかずの10のことやんか
14 :2018/12/08(土) 16:29:07.11 ID:grMbRpcz0.net
いまなら間に合うから10にしようか迷う
15 :2018/12/08(土) 16:29:17.81 ID:XzUNqgVH0.net
いや10やろ
アホか
16 :2018/12/08(土) 16:29:18.87 ID:AA6y5wKU0.net
10のがええで
17 :2018/12/08(土) 16:29:19.84 ID:a+24E5wQ0.net
7買ったやつワイ以外いない説
>>17
デジタルフォトフレーム代わりにすればええ
>>17
ここにおるでぇ
19 :2018/12/08(土) 16:29:33.18 ID:grMbRpcz0.net
10のいいところ教えてくれ
>>19
固定レイアウトの書籍はデカいほうが良い
20 :2018/12/08(土) 16:29:36.37 ID:Da78TlCWa.net
10って高いやろ
21 :2018/12/08(土) 16:29:49.51 ID:AD6ZpQ/IM.net
10しかありえねえ
22 :2018/12/08(土) 16:29:54.54 ID:+kHHZ1sX0.net
両方買え
23 :2018/12/08(土) 16:29:55.62 ID:PTdokZx40.net
いいに決まってるものを買ったほうがええで
25 :2018/12/08(土) 16:30:36.90 ID:0AJcxr9L0.net
ワイは布団中での暇潰し用やから満足しとる
ジップロック入れれば風呂もいける
32 :2018/12/08(土) 16:31:29.55 ID:fH6Tuca20.net
使用用途に合うなら5000円安いんちゃうんけ
33 :2018/12/08(土) 16:31:35.20 ID:0AJcxr9L0.net
10はやめとけ
布団で使えないし、本格的に使うにはスペックが5年落ち
34 :2018/12/08(土) 16:32:03.40 ID:+gwO921o0.net
ワイも今から10買うで
37 :2018/12/08(土) 16:32:24.33 ID:grMbRpcz0.net
まぁ、アニメ見るのにしか使わんから大丈夫のような気がするんだがなぁ
38 :2018/12/08(土) 16:32:39.51 ID:a9bsMxORd.net
寝ながら動画見るなら8で十分よな?
一応PS4あるからそっちでも見れるし
42 :2018/12/08(土) 16:33:09.49 ID:eBM6EcfEM.net
10って画質どうなの?
画質が1番気になるわ
今asusのゼンフォン3なんやが、これと同じぐらい画質いい?
44 :2018/12/08(土) 16:33:24.90 ID:Da78TlCWa.net
10って漫画見開きどんな感じ?
45 :2018/12/08(土) 16:33:41.22 ID:5f2SE/pv0.net
動画だけなら7でもええわ
47 :2018/12/08(土) 16:34:13.69 ID:grMbRpcz0.net
7か8で迷ったんだが10買った方がよかったんかなぁ
48 :2018/12/08(土) 16:34:16.62 ID:HqF+ZkZA0.net
10安くなってないだろ
>>48
1万切ってたぞ
49 :2018/12/08(土) 16:34:23.61 ID:4GmsBBK9d.net
Android化した10なかなかええで
51 :2018/12/08(土) 16:34:33.52 ID:Awwlskc60.net
ワオも風呂用で買おうかな
防水付いてたっけ?
>>51
ジップロック
53 :2018/12/08(土) 16:34:46.84 ID:mJLbRBOJ0.net
ワイはpaper whiteが欲しいンゴオオオオオオ
>>53
ワイまだ初代使っとるわ
55 :2018/12/08(土) 16:35:02.62 ID:Da78TlCWa.net
7って3480円で売っとるんか
原価なんぼやねんこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01J90PKEM/
>>55
500円やぞ
>>58
真面目にそのくらいじゃないと利益出ないやろ
59 :2018/12/08(土) 16:36:02.88 ID:0AJcxr9L0.net
ちなみに出荷時の状態やとアマゾンアプリしか運用できんぞ
60 :2018/12/08(土) 16:36:04.85 ID:QHfurjA50.net
すまん、ipadpro買ったわ
>>60
うらやましいな
>>60
それが正解やで
64 :2018/12/08(土) 16:36:25.27 ID:3aBHG9RNa.net
ワイも8買うやで
10は寝ながら使えんらしいから
>>64
8も重いからな
69 :2018/12/08(土) 16:36:47.16 ID:BArWzO/w0.net
本とエロなら軽い8の方がええわ
71 :2018/12/08(土) 16:36:53.74 ID:3mDzBh65a.net
図面とか見るのに会社でIpad使わされてるんやけど、fireHDで代わりになるなら欲しい
73 :2018/12/08(土) 16:36:58.22 ID:GaD4yz4/0.net
Fire7HDXのワイ高みの見物
75 :2018/12/08(土) 16:37:02.42 ID:fH6Tuca20.net
10は防水付いてたらなあ
それこそキャリアから出てるタブの中古でええんちゃうの
ワンセグ付いてるやろし
77 :2018/12/08(土) 16:37:34.55 ID:5f2SE/pv0.net
アニメだけだったら8がええかもな
78 :2018/12/08(土) 16:37:51.07 ID:/gDhnmXK0.net
10は移動中にデカすぎる、8で十分や
85 :2018/12/08(土) 16:39:09.99 ID:lfwwW7d90.net
8はブラウジングはサクサクなんか?
>>85
カクカクやで
86 :2018/12/08(土) 16:39:10.70 ID:grMbRpcz0.net
バッテリーの持ちがしりたい
>>86
2年前のスマホ並みの減りやね
87 :2018/12/08(土) 16:39:43.45 ID:VWKHSbHQ0.net
5時間で配達完了とか配達員やるやんけ!
89 :2018/12/08(土) 16:40:29.36 ID:dzcyRZHJH.net
HD10持っとるやつはSteamLinkを試してほしい
寝ながらPCに入ってるゲームヌルヌルで出来るでもちろんPCスペックは必要やけど
>>89
知らんかったわ
90 :2018/12/08(土) 16:40:49.35 ID:Da78TlCWa.net
今HUAWEIのm3使っとるけどfire7で良かったかもしれんわ
92 :2018/12/08(土) 16:40:55.77 ID:bmxdml1J0.net
8インチでおすすめAndroidタブレットないん?漫画読むだけで予算は15000くらい
>>92
HUAWEIのTシリーズがそのくらいであるやろ
>>95
Tシリーズならd-01jのほうがよくね
>>100
d01j音も段違いええからオススメやな
>>92
fireHDの8にgoogleplay入れたら5000円やん
>>95 :2018/12/08(土) 16:41:40.65 ID:Da78TlCWa.net
>>>>92
>>HUAWEIのTシリーズがそのくらいであるやろ
ファーウェイなんて世界的に問題になってんのに買うヤツなんて中国人以外いんのかよ。
8はカクカクだからなあ
10はサクサクだけど画面がデカい