貯金より積み立てNISAのほうがいいってマジ?wwwwwwwwwwww

貯金より積み立てNISAのほうがいいってマジ?wwwwwwwwwwww

1 :2020/08/01(土) 11:30:23.755 ID:Xyo7k13f0.net
いくら積み立てればいいんだ

 
2 :2020/08/01(土) 11:30:55.988 ID:Ck+BRgFQ0.net
まずは2万円から

 
3 :2020/08/01(土) 11:30:57.044 ID:iTFAyX0wd.net
限度一杯までやで

 
4 :2020/08/01(土) 11:31:13.585 ID:20j94hhZ0.net
まぁそれは間違いない
年間40万はデフォ

 
5 :2020/08/01(土) 11:31:20.686 ID:zznnvulZM.net
月々2万積み立てて20年で5000円くらい儲かるんだっけ?

 

6 :2020/08/01(土) 11:32:06 ID:Xyo7k13f0.net
>>5

ええっ・・・

  

12 :2020/08/01(土) 11:33:26.618 ID:fZXI3Tqw0.net
>>5

500万が750万になるぞ
普通預金なら500万が500万

  

119 :2020/08/01(土) 12:20:22.609 ID:9/bZCKUi0.net
>>12

20年でそれって月1万円増えるだけかよ
しかもリスク込みで

  
7 :2020/08/01(土) 11:32:12 ID:dlK+BGoB0.net
にちゃんでスレ立ち始めたら終わり
投資の基本

 

20 :2020/08/01(土) 11:35:28 ID:wvkhpL4o0.net
>>7

といっても積み立ての場合は基本20年単位だからな
その間でリーマンショックみたいなのが二回は起こるだろうし
そうかんがえたら積み立てはいつ始めても変わらんというか、早ければ早いほどいいんじゃない?

  

212 :2020/08/01(土) 13:30:20.646 ID:sZsU9ZQca.net
>>7

いつもそれ言うアホいるけどいつになったら終わり来るの?w
2016年くらいには言ってるアホいたよ

  
8 :2020/08/01(土) 11:32:24 ID:BFdE611s0.net
しょっぼ

 
9 :2020/08/01(土) 11:32:39 ID:0dAE8PRw0.net
楽天カードで購入すれば無条件で1%のポイントつく、つまり買うだけで1%の利益が出る
そいで利益が出たら非課税
いつでも売却可能

マジでやらない理由はない

 
10 :2020/08/01(土) 11:32:42 ID:Oc2uydc/0.net
貯金よりはいいけど限度額あるからな

 
11 :2020/08/01(土) 11:32:50.387 ID:CZ+BA04z0.net
預金は最小限にして限度額までを積立ニーサにいれようと思ってるけどやばい?

 

19 :2020/08/01(土) 11:35:18 ID:20j94hhZ0.net
>>11

生活費の6ヶ月は預金してソレ以外は投資の一環として積立NISAに回すってのが今勧められてる感じ

  
13 :2020/08/01(土) 11:33:42 ID:gzKw2DI10.net
NISAよりいい投資先があるからな

 
14 :2020/08/01(土) 11:33:45 ID:POIhFGuR0.net
はえー

 
15 :2020/08/01(土) 11:33:48 ID:qslQu0O80.net
この前まで5000円くらい増えてると思ってたら1500円くらいしか増えてないことになってる
そしてたまにマイナスになる

 

16 :2020/08/01(土) 11:34:24 ID:fZXI3Tqw0.net
>>15

まぁ今は時期が時期だからな
20年後勝ってればいいんだよ

  
17 :2020/08/01(土) 11:34:30 ID:e1lTSPBKM.net
限度額上げるためには、積立じゃないニーサで積み立てればよくね?
めんどいけど

 
18 :2020/08/01(土) 11:35:10 ID:xdj0tFVL0.net
マイナスになることある?

 

23 :2020/08/01(土) 11:35:55 ID:hx2W/gmD0.net
>>18

余裕である
マイナスになるのが怖いなら個人向け国債でも買っとけ

  
21 :2020/08/01(土) 11:35:31 ID:ZMYPnqIMM.net
せやて

 
22 :2020/08/01(土) 11:35:35 ID:xOej7+uJ0.net
みんなあっちゃん見てるな

 
24 :2020/08/01(土) 11:37:14.380 ID:Xyo7k13f0.net
月1万じゃあんまりメリットないんか?

 

27 :2020/08/01(土) 11:37:48.436 ID:kiZ6ihcs0.net
>>24

それでも貯金してるよりずっといい

  
25 :2020/08/01(土) 11:37:32.285 ID:Z13EHXVHM.net
確実性を求めるなら積み立て一択だな
投資で生計建ててる人以外は貯金かNISA積み立て以外の選択の余地がない

 
26 :2020/08/01(土) 11:37:43.030 ID:dlK+BGoB0.net
FXと仮想通貨も同じ流れだったよねw

 

31 :2020/08/01(土) 11:38:43.297 ID:hx2W/gmD0.net
>>26

あれはゼロサムだけど投資はプラスサムだから手堅いぞ

  
28 :2020/08/01(土) 11:38:25.372 ID:WCzGed8s0.net

AMD買っとけばよかったよな
5年前の50倍だぞ

 

32 :2020/08/01(土) 11:39:02.071 ID:5X9Fpe6Nr.net
>>28

すごいな

  
29 :2020/08/01(土) 11:38:31.793 ID:GCjmnvSm0.net
まだ10万だけど6000円くらい増えてた

 

33 :2020/08/01(土) 11:39:16.368 ID:Xyo7k13f0.net
>>29

すげー

  
34 :2020/08/01(土) 11:39:43 ID:J8lb0O630.net
貯金と投資は別物ですから
投資は余裕資金でやるもんだぞ

 

41 :2020/08/01(土) 11:42:18.735 ID:e1lTSPBKM.net
>>34

別物ではないぞ
貯金額が変わらないから価値が変わらないと思ってるだろうけどそれは日本円が基準だから

ドル円を見ろ
日本円に全額投資するなんてバカがすることだと思うよ

  

86 :2020/08/01(土) 12:02:02.341 ID:5hYqoWeLa.net
>>41

素人の俺からしたらそのレス見てもよくわかんねぇ
具体的な数値を簡潔に書いてくれたら分かるかもしれんがたぶん面倒だろ?

  

101 :2020/08/01(土) 12:13:40 ID:e1lTSPBKM.net
>>86

まあ、何を絶対的な基準にするかによるけど、
円安とか、インフレは円の価値が下がる
どうだ、明るくなったろうの絵、100円札だろ?当時は大金なんだよ
今日の100万円と20年後の100万円は価値が違う
具体的な数値で言えば、政府が目指してるインフレ率約2%が実現されると考えると
100万×約0.98^20
となる
同じ100万なのに、20年前まで買えていたものが買えなくなっている
いくらになったか計算してみてくれ

  

106 :2020/08/01(土) 12:15:52.206 ID:beZL5VV3M.net
>>101

中途半端に終わる攻略本みたい

  
35 :2020/08/01(土) 11:39:58.385 ID:Z13EHXVHM.net
NISAは100万しか使えないのと
投資の非課税で考えてるなら
取引手数料がバカ高いから
差益狙いで回転売買には向かない

 

44 :2020/08/01(土) 11:43:08.383 ID:ete7XU1/M.net
>>35

120だろ?

  
36 :2020/08/01(土) 11:40:04.977 ID:e1lTSPBKM.net
でも儲かる前提として、米国株は数十年以内に必ず過去の高値を更新し続けるという実績で成り立ってるからな
今後どうなるかなんて誰にもわからん
まあ、俺らが生きてる間だけそれが続くことを祈るだけだ

もっとも、現金の価値が上がるとは思えないから、貯金する=現金に投資するという考えにはならないわな

 

40 :2020/08/01(土) 11:42:06.266 ID:hx2W/gmD0.net
>>36

時価総額比に全世界に投資する場合は新興国も入るから、どこかが成長する
ただし戦争になると危険 
没収されたり国境が閉じたりするので
怖いなら日本株のTOPIXのETFかインデックスファンド
インデックスを下回って良いなら趣味として日本株を応援したい企業の株だけ分散して買う

  

49 :2020/08/01(土) 11:44:00 ID:Z13EHXVHM.net
>>36

これだけ金融緩和でお金刷りまくって
株価が下がるなら日銀が破滅しても国民の年金に手を掛けてでも買い支えると言ってるんだから
信じるしかないね
下がりようがない仕組みでもあるし

  
37 :2020/08/01(土) 11:40:13.669 ID:jGroWLMg0.net
そんなことよりモナコインだ!

 
38 :2020/08/01(土) 11:40:46.281 ID:xSNef1V90.net
定期預金100万あるけどにーさにしたほうがいいの?

 

39 :2020/08/01(土) 11:42:02.254 ID:5X9Fpe6Nr.net
>>38

銀行行ってそれ言ったらムチムチお姉さんがひざまずいて説明してくれて素麺もらえるよ

  

43 :2020/08/01(土) 11:43:08.102 ID:xSNef1V90.net
>>39

勃起した
でもいま一番近い支店でも車で4時間かかるんだよね

  
42 :2020/08/01(土) 11:42:39.235 ID:CZ+BA04z0.net
20年とか長期を前提にするなら最終的には勝つ確率のが高い

短期で利益得ようとすると投資は難しいって認識でおk?

 

48 :2020/08/01(土) 11:43:55 ID:hx2W/gmD0.net
>>42

短期だと市場に左右されるけど長期だと成長に沿って複利の恩恵を得られる

  
45 :2020/08/01(土) 11:43:19.764 ID:fCuFwrmr0.net
20年後とか生きてる自信ない

 
46 :2020/08/01(土) 11:43:32 ID:dlK+BGoB0.net
ガイジが騙されるの楽しいよね

 
50 :2020/08/01(土) 11:45:11 ID:3SSH5nDoa.net
天才「株は期待値がプラスなんだから全部買えばよくね?」
→インデックスファンドの誕生

天才の作った最強投資商品買える良い時代

 

54 :2020/08/01(土) 11:46:34.914 ID:Z13EHXVHM.net
>>50

ひふみ2号誕生

  

58 :2020/08/01(土) 11:48:10.519 ID:e1lTSPBKM.net
>>50

しかし世の中にインデックスファンドしかなくなるとそれはそれで困るんだよなあ

景気に合わせてアクティブファンドがせこせこ価格を上げてくれてるおかげで期待値がプラスになってる

  
51 :2020/08/01(土) 11:45:17 ID:3XsRzqTJM.net
余裕資金で投資信積立したいんだけど妻の快諾が得られない
遊びだと思われてるんだがなんとか納得させたい

 

57 :2020/08/01(土) 11:47:42.354 ID:hx2W/gmD0.net
>>51

奥さんが本を読めるレベルなら隣の億万長者とお金は寝かせて増やしなさい
臆病者のための株入門をプレゼントしたら良い
自分用に敗者のゲームをウォール街のランダムウォーカーな

  
52 :2020/08/01(土) 11:45:52.212 ID:nG+vYxzrM.net
えwwNISAで良くない?w
情弱ってやっぱカモだな

 
53 :2020/08/01(土) 11:46:33.730 ID:nG+vYxzrM.net
20年つみたてってww

 
55 :2020/08/01(土) 11:46:39.352 ID:UUHFV+dj0.net
投資信託(笑)

 
56 :2020/08/01(土) 11:46:49.875 ID:OShwhIYZ0.net
バカはちょっと含み損出ただけで騙されただの詐欺だのわめいて損切りするからな
積立NISAは下がれば下がるほど安く多く買えて儲かるのに

 
59 :2020/08/01(土) 11:48:14.674 ID:nG+vYxzrM.net
なんでわざわざつみたてNISAにしてるの

 

61 :2020/08/01(土) 11:49:30.617 ID:e1lTSPBKM.net
>>59

・見てなくても積み立ててくれるから
・積み立ててくれるから
・積み立ててくれるから

  

62 :2020/08/01(土) 11:50:01.739 ID:Z13EHXVHM.net
>>59

思考停止層でも恩恵が受けられる仕組みが積立NISAだから

  

213 :2020/08/01(土) 13:32:46.684 ID:sZsU9ZQca.net
>>59

5年じゃ場合によったらマイナスになる可能性もある
20年ならマイナスになる可能性はかなり低くなる

  
60 :2020/08/01(土) 11:48:32.911 ID:hx2W/gmD0.net
楽しさは個別株の方が圧倒的に楽しいのがな

 

67 :2020/08/01(土) 11:51:17.883 ID:Z13EHXVHM.net
>>60

ここ見てるレベル層では誤差で騒ぐから無理

  
63 :2020/08/01(土) 11:50:25.186 ID:sV0+Ml170.net
イデコは?

 

64 :2020/08/01(土) 11:50:50.000 ID:hx2W/gmD0.net
>>63

つみたてNISAの練習になるので同時に入るべき

  
65 :2020/08/01(土) 11:50:50.521 ID:e1lTSPBKM.net
実際、積立ニーサってETFほぼなくて微妙だよなあ

 

66 :2020/08/01(土) 11:51:17.373 ID:hx2W/gmD0.net
>>65

配当で課税されないためのインデックスファンドだから面白くはないだろ

  
68 :2020/08/01(土) 11:51:45.498 ID:FEFLHKvLM.net
イデコと積みニーで全米インデックス1本のオレが真の勝ち組

 
69 :2020/08/01(土) 11:51:50.165 ID:A70MFQMY0.net
20年って相当だよな

 

70 :2020/08/01(土) 11:53:14.455 ID:e1lTSPBKM.net
>>69

これ
年金という若者から老人への搾取を自分自身でやっちゃってる

  

72 :2020/08/01(土) 11:53:51.521 ID:hx2W/gmD0.net
>>70

二行目の意味がわからないけど

  

76 :2020/08/01(土) 11:56:34.713 ID:e1lTSPBKM.net
>>72

自分も含めて総ての老人は死ぬべきなんだよ
その方が若いときに金を使えて、育児する余裕もできれば趣味に費やし人生を謳歌することもできる

こんなこと国民全員がやりだしたら少子化は止まらない

  

78 :2020/08/01(土) 11:57:50.417 ID:hx2W/gmD0.net
>>76

投資と何の関係が?

  

214 :2020/08/01(土) 13:35:41.311 ID:sZsU9ZQca.net
>>76

積立NISAとiDeCo満額かけても年60万円やそこらだぞ?
趣味や育児と余裕で両立できるだろ

  

220 :2020/08/01(土) 13:42:18 ID:Sc8ubN3da.net
>>214

は?じゃあやってなかったらもう一人くらい産めるだろ

  

224 :2020/08/01(土) 13:46:58.964 ID:sZsU9ZQca.net
>>220

60万で一人分の養育費まかなえるのか

  

226 :2020/08/01(土) 13:48:59.007 ID:Sc8ubN3da.net
>>224

夫婦二人と子供のNISA口座もフル活用するのが贈与税対策にもなっていいぞ

  
73 :2020/08/01(土) 11:54:58.203 ID:fZXI3Tqw0.net
NISAとiDeCo俺も同じだわ
でも給料少なくてNISAは限度額まで突っ込めてない
あと数年待ってくれ…

 

83 :2020/08/01(土) 12:00:45.899 ID:CZ+BA04z0.net
>>73

iDeCo限度額まで入れてる?

  

88 :2020/08/01(土) 12:04:18.193 ID:fZXI3Tqw0.net
>>83

限度額入れてるよ
まぁ公務員なんで大したことない…

  

89 :2020/08/01(土) 12:06:07.519 ID:OsXYfHaxp.net
>>88

公務員の退職金だとイデコの受け取りの時課税されると思うんだけどそのあたり説明あった?

  

217 :2020/08/01(土) 13:37:42 ID:sZsU9ZQca.net
>>89
公的年金控除で300万円分非課税は一切税金かからずに受け取れるし勤め先の退職金の受け取る年とズラせば80万円の控除受けれて更に2分の1課税だしそもそも現役と老後で所得税率変わるんだから退職金あっても有利だぞ

  

94 :2020/08/01(土) 12:09:14 ID:CZ+BA04z0.net
>>88

公務員ってiDeCoやらずとも退職金めっちゃ出そうだが
むしろ一時金で受け取ったら税金めっちゃ取られないか?

  

100 :2020/08/01(土) 12:13:04.708 ID:DHG06jwb0.net
>>94

今の公務員はサラリーマンと変わらんぞ
そもそも給料から天引きされた分が積み立てられてるだけだしな

  
74 :2020/08/01(土) 11:55:21.335 ID:sV0+Ml170.net
本当の情弱はウェルスナビ

 

75 :2020/08/01(土) 11:56:10.687 ID:hx2W/gmD0.net
>>74

ウェルスナビもまだマシな方だという
対面証券で3〜4%の購入手数料が掛かる投資信託買ってる層がヤバい

  

85 :2020/08/01(土) 12:01:58.217 ID:OsXYfHaxp.net
>>74

つみたてニーサの枠使い切っても余ってて、かつ考えるのが面倒とか時間が無い層にはいいと思うけどな

  
77 :2020/08/01(土) 11:56:55.357 ID:A70MFQMY0.net
貯金よりはマシだと信じてETF積み立てしてるけど実際どうなるか分からん

 
79 :2020/08/01(土) 11:59:18.266 ID:e1lTSPBKM.net
20年後に引き出すのが得かどうかで言えば、期待値で言えばそのまま次の20年に向けて引き出さないのが正しい選択だからな

もう一生使えねえよ

 

82 :2020/08/01(土) 12:00:37.125 ID:hx2W/gmD0.net
>>79

結婚と子供の進学、家建てる時に売却すればいいだろ

  

【関連記事】

投資カテゴリの最新記事