
タイムセールの割引率の高い商品は要注意!?
タイムセールを見ていたらこんな商品がありました。
22,620円(88%)オフ! なんてお買い得なんだ!
しかしよく見てみると参考価格が25,600円、価格が3,980円、セール特価が2,980円
頭が悪いのでよくわかりませんが参考価格ってなんですか?
他のお店ではその価格で販売しているってことなんでしょうか?
神戸ロハスフードさんの通常価格は3,980円でセール特価で2,980円になっているってこと?
もしそうであるならば1,000円オフと書いてほしいところですよね。
ちなみにヤフーショッピングでも神戸ロハスフードさんがこの商品を販売していました。

タイムセール中のAmazonより800円安い!
割引率が高いとどうしてもお買い得品にみえてしまいますが、最近では逆に怪しいと疑うようになりました。
タイムセールに限らずAmazonで商品を買う場合には
・販売元
・製品のメーカー
・他店との比較
面倒くさがり屋の自分でもこの3つは必ずチェックします。
販売元はとりあえずAmazonが販売している商品は安心感があります。
製品のメーカーは聞いたことのあるような大手メーカーの商品は安心感ありです。
ただ中国韓国系は大手でも自分は遠慮します。
他店との比較は、商品名をネットで検索してAmazon以外の店でいくらで売っているかチェックします。
よく価格コムさんを使いますね。
みなさんも割引率が高い商品ほど慎重に検討しましょう。

タイムセールではジュエリー系で割引率の高い商品をよくみかけますね
コメントを書く