1: 2020/03/05(Thu) 02:46:57
著作権ほんま大変だな
3: 2020/03/05(Thu) 02:47:28
あいぽんの毎日以下か?
>>3
あいつ再生数の割にコメント多すぎじゃね?
明らかにアンチコメ増やそうとして行動してるのに飽きて見なくなったわ
4: 2020/03/05(Thu) 02:47:44
登録者10万人行ったからさすがに収益化通るだろうと申請してはや2ヶ月
もう諦めたわ
>>4
それでもあかんの?
>>5
だめだわスポーツの解説系の動画だったんだがやっぱりこういうのは著作権気をつけても通らない
>>8
まじか
>>13
ブロックされたことはないんやがな
6: 2020/03/05(Thu) 02:48:22
やっぱ全部自分でコンテンツつくって
フリー素材使うしか無理やなこれ
7: 2020/03/05(Thu) 02:48:31
著作権違反しまくってんか?
>>7
いくつかブロックされた
9: 2020/03/05(Thu) 02:49:07
ちなみに何系や
>>9
アニメ解説系や
>>14
きも
>>14
そらむずいわ
数秒でも検知されるやろあれ
>>21
せやな
ID コンテンツ?とかでフィルターかけてるらしいわ
11: 2020/03/05(Thu) 02:49:15
普通1000人行った段階で申請するんちゃうん?
再生時間が足らんかったのか
12: 2020/03/05(Thu) 02:49:21
ド直球で著作権に引っかかってるゲーム実況系が平気で収益化しとるやん
>>12
FIFAとかやってただけなのにブロックされたことあるわ……
BGMがあかんのか?
>>16
fifaウイイレは音切らんとあかん
>>26
ま?
>>16
fifaでブロックされるのは間違いなくBGMに流れてる音楽やぞ
youtubeでやるなら設定で切れるから切るべき
17: 2020/03/05(Thu) 02:50:11
変顔して激辛ラーメンでも食べれば?
20: 2020/03/05(Thu) 02:50:28
野球の試合とか使ってるの通ってるんちゃうの?
22: 2020/03/05(Thu) 02:50:43
ゲーム実況してるやつも広告弾かれまくってて大変そうだったな
23: 2020/03/05(Thu) 02:50:53
日本以外は見れる謎仕様
25: 2020/03/05(Thu) 02:51:15
だから言ったろ?YouTuberなんか金目にやるもんじゃないって
27: 2020/03/05(Thu) 02:51:34
ワイは登録者2万程やが月50万程稼げてる
29: 2020/03/05(Thu) 02:51:49
Youtubeがだめなら他のサイトでやればいいじゃん
30: 2020/03/05(Thu) 02:51:53
MMD動画投稿しとるけど余裕で入るぞ
31: 2020/03/05(Thu) 02:52:11
ライバロリとかヤバすぎやろ
ネタに困らん
32: 2020/03/05(Thu) 02:52:12
知ってるYouTuberでもしょーもない理由で収益剥奪されてるやつ結構いて運営ゴミやなって思う
33: 2020/03/05(Thu) 02:52:27
著作権切れの音楽まとめとかはもちろんひっかからんかった
34: 2020/03/05(Thu) 02:52:30
何で他人の権利物に寄生して稼げると思ったんや?
36: 2020/03/05(Thu) 02:53:01
今だにニコニコのゲーム動画とか無断転載したチャンネルが広告付いてるのに
不公平だな
37: 2020/03/05(Thu) 02:53:11
広告剥がされる訳じゃなくて
著作者に入るような仕組みなんか?
>>37
それでもええんやが
伸びるだけで嬉しいんだが
>>41
音楽はそれでもいけるんやろうけど画像動画がブロック厳しいで
38: 2020/03/05(Thu) 02:53:20
画面を動かさないとダメらしいな
39: 2020/03/05(Thu) 02:53:22
何故か広島は消されてベイスの動画はアップロードできたな
40: 2020/03/05(Thu) 02:53:25
ブロックされたりとかは論外やろ
そんなもん投稿するな
42: 2020/03/05(Thu) 02:54:23
スポーツとかはサムネどうするんや
あれこそ肖像権すごそうだが
43: 2020/03/05(Thu) 02:54:32
ヒカキンとかはじめしゃちょーとかああいう事務所所属してる連中でもBANの危険性と隣り合わせでやってるん?
それともああいう連中は事務所がグーグルと繋がり持って守られたりとかしてるんか?
>>43
さあ
自動ツールだからあかんのはあかんちゃうの
>>43
マホトだの剥がされとるから関係ない
>>43
そこをサポートするのがUUUM
音源とかも提供されるらしい
>>43
なんだかんだで法人は強い
個人が抗議してもスルーされるけど企業が抗議したら取り合ってもらえるとかあるし
44: 2020/03/05(Thu) 02:54:47
1週間半前に投稿した動画がまだ150再生程度やわ
YouTuberって芽が出るまで毎日投稿せなあかんのやから大変やな
>>44
150ってすごいやろ
何あげたんや
>>55
150再生ってそんなにすごいか?
高校の合唱部の時に自分が編曲したエヴァンゲリオン関連の7曲をリミックスした三部合唱の楽譜動画や
>>73
ああすまんそれで150は低いわ
ジャンルによるなやっぱり
>>79
低いんかい!
個人的に力作やからもっと伸びて欲しかったなぁと思ってるわ
色々上げ続けたら相乗効果で見てもらえるんかな
今考えてるのはキングヌーメドレーなんやが
45: 2020/03/05(Thu) 02:54:53
クリエイターに優しく寄生虫には容赦無い
当たり前だよね
46: 2020/03/05(Thu) 02:54:55
あいぽんの毎日みよう
47: 2020/03/05(Thu) 02:55:10
珍しいペット飼えば余裕やぞ
49: 2020/03/05(Thu) 02:55:20
サッカー系で何故かコミュニティーにgif画像ばっかあげて動画あげない奴いるけどあれ何の意味があるんや?
51: 2020/03/05(Thu) 02:55:46
まずはねづっちを超えるのが目標だな
52: 2020/03/05(Thu) 02:55:48
わい頑張って炎上路線で不謹慎ネタ投稿しまくってようやく1000人到達したから路線変更でふつうの動画投稿したいんやがなに路線にしようか迷う
>>52
スポーツか動物か車載やな
53: 2020/03/05(Thu) 02:55:54
ゲーム実況で広告付くけどあれ通るもんなの?
54: 2020/03/05(Thu) 02:55:58
著作権違反の動画を半分くらい混ぜて登録稼ぐ→申請前に削除
これでもあかんの?
56: 2020/03/05(Thu) 02:56:09
そういえば演奏も厳しくなるんかな?
57: 2020/03/05(Thu) 02:56:15
登録者1000人すら大変やわ
58: 2020/03/05(Thu) 02:56:24
文字が流れるだけ系の動画は全部収益剥がされた?
60: 2020/03/05(木) 02:56:44.37
オープン戦の動画そのまま上げて広告付けてる奴居るな
もろ著作権侵害だし、こういう奴ら取り締まれよ
61: 2020/03/05(木) 02:56:44.69
洋ゲーは配信ウェルカムだけど音楽はユーチューブで収益化NGとかよく言われるな
登録者数足りなくてアカウント自体収益化してないけど
62: 2020/03/05(木) 02:56:45.74
一時期ゆっくりの広告剥奪されまくってたけど結局オーケーに戻ったんかな
>>62
垂れ流しに機械音声くっつけてるだけやとあかんけどがっつり編集してたら今までと変わらんらしいで
63: 2020/03/05(木) 02:56:56.63
昔ひたすらニコ動のしょうもないの転載して保存用にしてたの垢BANされたわ
64: 2020/03/05(木) 02:57:13.28
ワイも炎上系で1000人目前だからそろそろ路線変更したいんよな
65: 2020/03/05(木) 02:57:13.52
自作漫画とかどうなん?
>>65
ゆっくりとか文字がだめで
漫画はいけるんか?
>>69
人の声入ってりゃいいんちゃう?
66: 2020/03/05(木) 02:57:35.35
収益化はええけど
日本だけみれんとかきついわ
外人コメントだけやたら多い
67: 2020/03/05(木) 02:57:36.90
わいジョイナスやノムさんの死をねたにして再生数荒稼ぎしたわ
68: 2020/03/05(Thu) 02:58:16
YouTubeやってる奴にしかわからんこと言うけど1000人より4000時間の方が難しいよな
>>68
どんだけ短い動画乱造してんねん
10分動画数十万再生とかなら一つの動画でクリアできるぞ
70: 2020/03/05(Thu) 02:58:38
犬猫動画を編集してあげとけば簡単に登録者は増える
>>70
昔とったネッコ動画だけ10万再生とか草生えるわ
71: 2020/03/05(Thu) 02:58:54
ある程度コストかけないともう無理だよな
月収30万謳ってるやつでもコストが20万かかってりゃ収入は10万だ
75: 2020/03/05(Thu) 02:59:25
ペットショップで猫買ってくるのが一番やろ
76: 2020/03/05(Thu) 02:59:33
知的障害者が好みそうな煽り文句を使って知的障害者が好みそうなマウントを取ってけ
>>76
炎上系とか差別系とかってネトウヨBAN祭りあったし
普通に裁判沙汰なりそうで怖いわ
77: 2020/03/05(Thu) 02:59:52
ゲーム実況者は販売先にいくんか?
広告費
78: 2020/03/05(Thu) 02:59:54
流行りのゲームやっとけよ
今月発売のどうぶつの森やっとけば安泰だよ
82: 2020/03/05(Thu) 03:00:31
真っ当にやるよりキチガイ一歩手前がウケるからな
YouTubeの視聴層やばいわ
84: 2020/03/05(Thu) 03:01:15
YouTube「著作権違反してるかもしれんわ……とりあえず日本では見れないようにするで」
これ多いわ
>>84
ほな世界相手にしたらええやん
85: 2020/03/05(Thu) 03:01:20
キャンプ動画上げればええやろ
86: 2020/03/05(Thu) 03:01:27
登録10万でもあかんのか
10万てなかなかおらんやろ
88: 2020/03/05(Thu) 03:01:36
ワイもYouTube始めるつもり
視覚的な統計グラフ動画チャンネルを考案
今はシステム開発中や
完成したら、統計局とかからデータ引っ張ってきて自動で動画生成するだけや
どや、いいアイデアやろ
>>88
今めっちゃおおいけどなデータで見る◯◯的なの
>>109
確かにね
しかしそんで、それらのほとんどが動的な棒グラフのチャートなんや
ワイはこれを世界地図や日本地図で、その地区に色階調でアニメーションさせる
差別化を図る
このシステムさえ完成すればあとはデータ取るだけで不労所得や!
>>125
素人質問やが個人でそんなシステム作れるん?
>>128
プログラムの内容としては簡単や
まず白抜きの地図を用意する
次にペイントとか開いて、各地区ごとに別の色で塗りつぶしする
そしてピクセル単位で全画素をチェックして、色ごとの座標をまとめる
この座標群が地区を表すから、あとは時間推移とももにこれらの座標位置に階調色を入れてやるだけや
もうほぼ完成した
89: 2020/03/05(Thu) 03:01:56
サントラの1部とかもあかんのやろか
90: 2020/03/05(Thu) 03:02:14
大物YouTuberでも店行くと撮影するときはBGM切ってもらわないと駄目だからな
91: 2020/03/05(Thu) 03:02:22
ワイのトッモ2か月ぐらいで6000人いきよったけどすごかったんやな
>>91
どういう系や?
>>92
お役立ち情報を解説するみたいな感じやな
93: 2020/03/05(Thu) 03:02:49
10分の動画あげりゃいけんちゃう?
よりひとでさえ広告ついてんぞ
>>93
よりひとって炎上芸のやつだっけ?
>>101
最新の動画見てみ
95: 2020/03/05(Thu) 03:03:13
ゲームでもやっていいやつと
ダメなやつとかあるよな
ワンピース系の動画は声がNGなのか?
97: 2020/03/05(Thu) 03:03:25
ペット動画は正直ズルいと感じるわ
編集とかほとんどしてないし
ライブも女性客すげー入ってるし
99: 2020/03/05(Thu) 03:03:26
動物系が一番楽勝やろ
102: 2020/03/05(Thu) 03:03:35
外国語できるやつ強そうやな
104: 2020/03/05(Thu) 03:04:15
著作権についてぐぐると外人怒りのブチ切れ動画多いな
107: 2020/03/05(Thu) 03:05:07
ペット動画は制作費や手間がほとんどかからないのと、著作権の心配がないのがデカいよな
108: 2020/03/05(Thu) 03:05:28
10万人もおればファンはいるやろし他の道模索すれば食っていけるんちゃう
110: 2020/03/05(Thu) 03:05:42
高くて可愛いくて
流行りの犬か猫買えよ
先行投資やw
111: 2020/03/05(Thu) 03:06:05
スタジアムのデータと情報まとめ動画的なのはあげたことある
115: 2020/03/05(Thu) 03:07:14
自分の好きな漫画アニメの感想解説して広告収入で単行本や円盤を買うなんて夢のまた夢やろうな
調べてみると先駆者わらわらおるし
>>115
ブログの方がハードルは圧倒的に低いな
極めればユーチューブの方が稼げそうだが
116: 2020/03/05(Thu) 03:07:43
キリンって言うほぼまとめYouTuber知ってるか? ああ言うのってめちゃくちゃ儲けてんのかな
作家みたいなのついとるんか
>>116
ああいうやつ人の画像バンバン使ってるけどええんやろか
>>116
初期はシバターのマネした物申す系だったのにな
>>116
ああいうの紹介系っていうんかね
滑舌がよくて聞き流すのに最適なんかなと思ってるわ
117: 2020/03/05(Thu) 03:07:59
ガンプラ作ってそれうpして解説して収益得てるやつ羨ましいわ
118: 2020/03/05(Thu) 03:08:03
犬猫もそうだけど自分のガキの日常あげて収入得てる親は人でなしやと思うわ
120: 2020/03/05(Thu) 03:08:44
モーニングルーティンとかコスパ良さそう
121: 2020/03/05(Thu) 03:08:53
言っとくけどユーチューバーとかそんなに儲からんぞ
126: 2020/03/05(Thu) 03:09:51
ワイゲーム実況者400万人超え高みの見物☺
127: 2020/03/05(Thu) 03:10:12
ピチピチのフィットネスウェア着た女の筋トレ動画のスキのなさよ
>>127
身バレしなきゃ最強だわな
131: 2020/03/05(Thu) 03:11:45
でもナオキマンとかもいってたが著作権とか収益結構きついらしいな
オカルト系
132: 2020/03/05(Thu) 03:12:08
海外勢を呼び込むために英語のタイトルや字幕つけてるやつおるけどほとんど見てくれないのか途中からつけなくなってるな
人口考えると外人にバズるとピコ太郎みたい再生数やばいことになるやろうけど世の中甘くないな
>>132
猫動画もcatとかやってるたやつよくみるわ
133: 2020/03/05(Thu) 03:12:18
一席設けてグーグルの偉い人をもてなすんや
135: 2020/03/05(Thu) 03:12:24
部屋で一人で喋ってるだけの動画が一番いいやろ
ダルの動画とか100%広告付いてるし
>>135
ノムのはつけてないぞ
136: 2020/03/05(Thu) 03:12:44
1000人の壁もっと低くしてもらえませんかね…
139: 2020/03/05(Thu) 03:14:19
Youtuberオワコン!になるぞみたいな空気感だったのに配信者が集まって、見るやつもどんどん増えて結果的に古参は更にうまい汁すいまくっとるやんけ
140: 2020/03/05(Thu) 03:14:21
10万て凄えな
収益化通れば年収一千万超えか
余裕でもっといくか
141: 2020/03/05(Thu) 03:15:16
同じ動画をビリビリニコニコYouTubeとか色んな動画サイトに投稿すれば多少なりとも収入増えるんやろか
数打ちゃ当たるの精神で
そもそも複数サイトに同じ動画載せるのって難しいんか?
やっとらんからわからんけど
>>141
実際それやってるやつ腐るほどおるけどほぼほぼ失敗してるで
>>151
そうなんか
ニコニコからYouTubeに行った配信者があんまり過去動画上げてないからなんでなんやろって思ってたんや
YouTube行ってからの新動画+過去動画ペターすれば新規ファンも古い動画見てくれてええんちゃうかなと思ってたんやけどそうでもないんか…
142: 2020/03/05(Thu) 03:15:24
よくテレビとかアニメとか広告つけてるやつどうやってんのやろうな
ワイとか収益興味なしに趣味でうpしたらあげた瞬間ブロックされたぞ
>>142
画面小さくしたりして逃れてるんじゃないの?
そういう動画よくみるし
>>154
あーなるほどな
147: 2020/03/05(Thu) 03:16:21
全然ガバガバじゃないなYouTubeって
>>147
数年前からかなり厳しくなったからね
その前はもっとガバガバ
>>164
昔あげたアニメのオープニングは何故か残ってるわ
広告ついてた
著作権者の
149: 2020/03/05(Thu) 03:16:48
顔出ししてる狭義のユーチューバーのほうが単価は確かに高そうな気はする
150: 2020/03/05(Thu) 03:16:48
ワンピースの考察動画とか見てるけどああいうのはセーフなんか
153: 2020/03/05(Thu) 03:17:39
登録者数ってどこで買うのがええんや?真面目に教えてくらさい
155: 2020/03/05(Thu) 03:17:49
ピアノの演奏動画あげたいんやがちゃんとした撮影機材買った方がええんかな
スマホとスマホに取り付けるタイプのマイクじゃ不十分やろか
156: 2020/03/05(Thu) 03:17:53
よくわからん海外のアカウントが日本の番組あげてチャンネル登録6万とかおるけどあれなんなん?
>>156
嵐とかの番組すごいあがってるわ
広告ついてないけど
159: 2020/03/05(Thu) 03:18:28
まとめ系でうまく言ってる奴おるかな
情報系でほぼ5ch情報かき集めみたいなやつおるやろ
>>159
ああいう系ってソースとかちゃんと出してんのか?
161: 2020/03/05(Thu) 03:18:40
YouTubeの著作権違反の範囲ってわからんわ実況とか平気でアニメのseとか台詞とか使ってるやつおるし
きまぐれクックって奴はドラクエのseとかbgm使っとるのに広告ついとるし何が良くて何がダメなんや……
162: 2020/03/05(Thu) 03:18:49
映画のあらすじみたいなん最近見たんやけどあれはありなん?
映画めっちゃはしょった感じの
163: 2020/03/05(Thu) 03:18:54
くまクッキングみたいに
巨乳の女スカウトして顔出さずしゃべらずなんかやらせたほうが儲かりそう
>>163
お前がおる価値ないやん
165: 2020/03/05(Thu) 03:19:09
ああいうYouTuberに普段仕事なにしてるんですか?って聞くのタブーなんやな
コメント消されたわ
167: 2020/03/05(Thu) 03:19:39
アニメとかお笑いあげてるやつはそういう情報商材買ってやってるんやろ?
あの背景でキラキラ雪舞わせたりするやつ
169: 2020/03/05(木) 03:20:07.26
ワイがそれええの? って思うのは
人のトレーニング動画をそのまま自分でやって
〇〇やってみた! ってあげてるやつ
171: 2020/03/05(木) 03:20:10.92
後文字動画とゆっくり回折動画ダメになったとか見たけど背景を動くやつにするだけで許されてるんかあれ?
>>171
AIの自動判別やろから限界はあるんやろ
172: 2020/03/05(木) 03:20:22.96
鬼滅の刃に上手く乗っかった奴はたった数ヶ月ウエハース開封してるだけで月10万貰っとるやろ
>>172
ああいうのどこまで著作権使っていいのか謎だな
173: 2020/03/05(Thu) 03:20:37
再生回数稼ぐだけじゃ駄目なのか
難しいもんなんだな
174: 2020/03/05(Thu) 03:20:42
ロンドン五輪のときは転載しまくって数万稼いだことあるわ
その時すでに著作権だいぶ厳しかったけど、リオではその比じゃなく厳しかった
>>174
それで数万なら微妙やな
そのままあげたの?加工した?
>>179
海外のやつが上げたのは日本語タイトルにしてそのまま
今は言語間の壁が随分薄くなったからこういう丸コピ転載無意味やろな
>>183
わいも一時期海外で人気の動画翻訳して上げてたけどあかんなすぐ消されて
176: 2020/03/05(Thu) 03:20:59
スポーツ系のハイライト無断使用して収益化してる個人tuberは何者なの?
何で許されてるの?
誰でも稼げるじゃんあれ
>>176
2013年くらいそれやってるやつ垢BANされたわ
今でも出来るやつはなんなんだろうな
ぷあたんとか
>>178
そうまさにそいつ
あれが出来るなら稼げない奴おらんわ
>>193
スポーツ動画とか垢BANとか動画削除だけで許されなさそうだしよくやるわ
普通に収益通ってなそう
>>193
今見てきたけど海外のテレビを日本語で上げてるから、権利者が気付いてないんじゃね
177: 2020/03/05(Thu) 03:21:22
歌ってみた系とか演奏系はどうなんや いくらか抜かれてるけど人気なら普通に稼いでる感じか?
181: 2020/03/05(Thu) 03:22:46
youtubeに野球のダイジェスト載せても広告とおるん?
youtubeに中継動画いっぱいあって広告ついてるし
>>181
ああいうやつら金貰えてるんかね
>>182
広告ついてるしもらえてるんじゃね?
>>218
広告は投稿主がつけるんじゃなくてYouTubeが勝手につけるタイプもある
>>218
ダルもつけてないのにノムさん追悼動画勝手についてるとかいってたし
184: 2020/03/05(Thu) 03:23:20
YouTuberの動画5人くらいしか見ないけど動画で使われるBGMだいたいみんな同じなの草
ヒカキンの猫系動画に使われるやつとか
そんなにフリー音源って少ないんか
>>184
Youtubeでそういう音楽提供してるチャンネルあるぞ
どこかで聞いたことのあるBGMばっかりでおもろいぞ
>>194
草なんて調べたら出てくるん?
>>184
思うわ
てかuuum稼いでるんやから版権音源でも作ればいいのにね
185: 2020/03/05(Thu) 03:23:45
最初に千人登録するまでも割と苦労するやろ
186: 2020/03/05(Thu) 03:23:53
しずかちゃんが真ん中おるテレビ番組垂れ流し動画はなんでええんや
しずかちゃん著作権フリーなんか
187: 2020/03/05(Thu) 03:24:10
へずまりゅう広告ついてなくて草
189: 2020/03/05(Thu) 03:24:21
3本しかあげてないのに1本バズっただけで利益化できるようになったわ
しやんけど
190: 2020/03/05(Thu) 03:24:23
プロ野球選手や高校球児の練習風景を撮って100万再生とか稼いでる奴いるけど普通に広告もガッツリ出るよな
これどうなんや
191: 2020/03/05(Thu) 03:24:25
海外に住んでそこのうまい飯動画上げるチャンネルやったら登録して見てやるわ
192: 2020/03/05(Thu) 03:24:29
ドラえもんのコミック本編の画像貼りまくってしまいにはいろんなアニメ音源使ってるやつが広告収入貰ってて
大山のぶ代のモノマネをするやつがBANされてるのを見たときは理不尽だと思った
196: 2020/03/05(Thu) 03:25:01
オススメは釣りとか旅とかやなあ
北海道で魚釣ってるやつとかほんま楽しかった
197: 2020/03/05(Thu) 03:25:04
ゲーム実況の方が通りやすいん?
198: 2020/03/05(Thu) 03:25:27
やっぱペット動画とか風景動画とかがローリスクでええんやろな
>>198
ペットの飼い方間違っとるとすぐ炎上すると思うで
>>198
ペットは1番めんどいで
ちょっと間違えたりしたら鬼のように叩かれる
まあ命扱ってるからしょうがないねんけど
>>213
定点カメラで撮影し続けて可愛い瞬間だけ編集すりゃええのにな
200: 2020/03/05(Thu) 03:25:40
なんで複数サイトに同じ動画載せると失敗しやすいのか教えてくれんか
ワイは牛沢よく見るけどニコニコにおった時の動画あんまり載せないんや
最近は少しずつ載せ始めてるけど躊躇する理由とかあるんか?
>>200
弟者はニコニコのチャンネル消してるぞ
>>206
なんでなんや
黒歴史扱いなんか?
それとも収益に関わるんやろか
例えば複数サイトに同じ動画載せてたら1再生あたりの収益減額とか
>>211
オリジナルの主張が難しくなるからちゃう
>>216
なるほど
著作権やらBGMやらの話も絡んでくるだろうからそれもあるのか
案外難しいもんなんやな
201: 2020/03/05(Thu) 03:25:48
ゲームも最近任天堂厳しくなったみたいやな
202: 2020/03/05(Thu) 03:25:55
ワイがひそかに応援してた人
登録1万くらいで一回バズってそこからみるみるのびたんやけど
それ以来ライブしてくれなくなったし
人気YouTuberとの集会ばっかりしてるみたいでさみC
204: 2020/03/05(Thu) 03:26:16
ワイが2年前にやってたオナホとかAVをレビューするチャンネルは登録者が2人しかいなくて辞めた
205: 2020/03/05(Thu) 03:26:38
正直ワイは自己満でやりたいだけなんやがな
まあ著作権あるし
普通にアニメ見てくれってことでブロックされるのはしゃーないか
207: 2020/03/05(Thu) 03:27:30
顔出しして喋りながら何かやってみる系のはね
あんなのは大学生と開拓者の独壇場よね
208: 2020/03/05(Thu) 03:27:41
YouTubeってマジで運やろ
2年前の動画急にバズったら他の動画の再生数も一気に上がったで
>>208
ロケットニュースの記者がスパイダーマンのコスプレしておふざけした動画が5年位の歳月を経ていきなりベトナムでバズって再生数が凄いことになってた
209: 2020/03/05(Thu) 03:27:45
龍が如くのムービーまとめ上げてるだけで広告収入得てるやつおるけどあれええのかよ
というかなんJの龍が如くスレの連中って大半が明らかにああいうの見てるだけのエアプ臭くて腸が煮えくり返る思いだわ
214: 2020/03/05(木) 03:29:58.56
過去動画なんてめんどくせぇからあげてねぇだけだわ
それと自分で見直すと嫌悪感あるからあげたくねぇだけだっつーの
>>214
そういうもんか
>>255
そもそも過去動画自分のPCに保存してるかわからないしな
219: 2020/03/05(木) 03:30:39.68
低評価ってあかんの?
>>219
低評価だらけだと利益が落ちるとかはないけど
低評価だらけだと「あ、これ見る価値ないんだな」と先入観持たれて開始数秒で回れ右されちゃう
>>219
おすすめに出なくなる
220: 2020/03/05(木) 03:30:52.90
過去動画はbgmとか著作権とかキャラが違うとか
色々あるんだろ
221: 2020/03/05(木) 03:30:55.10
ペットは今日見てた動画が別の飼い主がリード無しで放し飼いしてただけでコメント炎上してたな
本人は関係なかったのに
222: 2020/03/05(木) 03:30:59.83
ワイdjmixあげたすぎて毎日咽び泣いとる
224: 2020/03/05(木) 03:31:05.87
youtubeをニコニコに転載して収益化つぶしみたいなことあるんかな
225: 2020/03/05(Thu) 03:31:14
ニコニコは広告収入ないんか?
>>225
クリ奨とか言う桁がズレる収益法はある
226: 2020/03/05(Thu) 03:31:25
登録者700人のチャンネルで2年ぶりに投稿したけど難しい
超再生される動画の関連動画にうまいこと出るようにしないといけない
228: 2020/03/05(Thu) 03:31:56
ゆっくり実況投稿したけど全然再生されんかったわ
やっぱ継続が大事なんやなって
230: 2020/03/05(Thu) 03:32:10
普通に海外のとか日本のアニメシーンとか音楽切り抜いて使ったりしてるけどあれひっかからのかな
>>230
ninjaだったかPewdiepieとかいちご100%の漫画内容がっつりのせてたし
人によるんじゃね
233: 2020/03/05(Thu) 03:33:05
いかに楽に動画量産できるかやわ
>>233
インタビュー路地喫煙はネタに困らんわな
234: 2020/03/05(Thu) 03:33:06
ワオが中学生の時クッソしょうもないエアガンのレビュー動画上げてたら向こうから収益化しませんか?って勧誘のメール来てたもんやけどな
やっぱ時代は変わるな
238: 2020/03/05(Thu) 03:33:34
精神病の診断アルゴリズムを解説して医者行ってこういう言動したら診断もらえるでっていう解説動画だしたら伸びるかな?
炎上覚悟やけど
>>238
いける余裕 グレー系にはなるけど
>>249
マジか
ADHDの診断をもらう方法!
とかバズるかな
>>254
関わる奴が少ないのはバズらんと思う キチガイのフリして手帳ゲット!って感じでエンターテイメントに寄せるのはどうや?
239: 2020/03/05(Thu) 03:33:39
警察に難癖付けてくのってほんまガイジが面白いぐらいに釣れるけど
やりすぎると威力業務妨害で逮捕やからな
車カスバイカスならお手軽かも
240: 2020/03/05(Thu) 03:33:40
一番最初に投稿した動画がいつのまにか900再生いったわ
今のところ一番再生数多いんがコレやからもっと頑張らんといかん
241: 2020/03/05(Thu) 03:33:43
ゆっくり解説ってけっこうおもろいの転がっててすき
顔も声も出したがらない陰キャだからこそねっとりした解説ができるんだと思ってるわ
応援しとるで
245: 2020/03/05(Thu) 03:34:15
飯食いに外に行って動画撮ってアップしとるガイジが安定して10万再生してるの草
246: 2020/03/05(Thu) 03:34:33
一時期厳しかったけど今めっちゃ楽なんじゃないの?
申請した翌日には通ってる話とか聞くぞ
247: 2020/03/05(Thu) 03:34:36
立花とか広告剥がされたし
強烈なアンチいるとだめなんだな
250: 2020/03/05(Thu) 03:35:22
ワイ筋トレユーチューバー、著作権の心配なし
けどまだ登録者71人だけやから頑張らんとあかん
>>250
jinさん?
>>251
違う違う
ワイ底辺の底辺や
収益化すらできてない
いつかjinより強くなるつもりではあるけど
252: 2020/03/05(Thu) 03:36:04
NBAの動画と共に解説してる動画おもろいけどあれどう考えてもアウトなのによく続いとるなと思う
なんなんやろね
253: 2020/03/05(Thu) 03:36:05
他人のツイートなら著作権関係なく使えるやん
256: 2020/03/05(Thu) 03:36:09
いかにキッズ様に寄り添えるかってのが無茶苦茶大丈夫っぽいな
257: 2020/03/05(Thu) 03:36:31
ビリビリの収益化くっそ楽やぞ
著作権緩いし政治の話題さえ避けてれば滅多に消されることはない
>>257
再生数稼げるんか?
>>262
日本人って肩書きがあるだけで伸びやすいぞ
YouTubeやとただの一般人でもビリビリやと君も日本人っていう特別な肩書きが手に入るんや
>>257
調べたけど中国の口座ないといけないとかなんかテストあるとかで諦めたわ
258: 2020/03/05(Thu) 03:37:25
時事系はやっぱりバズり方凄いよな
259: 2020/03/05(Thu) 03:37:36
vtuber切り抜きとかいっぱいあるけど稼げてんのかね
260: 2020/03/05(Thu) 03:37:38
新しいゲームが発売されると、ごぞってボスシーンとかBGMのまとめ動画が広告ベッタベタにして上がる
伸びれば半永久的に収益が得られるからそりゃ必死になるだろうけど
これが正しい形なのかとは思う
>>260
広告の張り方気持ち悪いやつは低評価押してるわ
>>260
あれって広告通るんやな
263: 2020/03/05(Thu) 03:37:52
てかスポーツ系のテレビって別にブルーレイ化とかするわけでも再放送するわけでもないんだから、著作権多目にみてほしいよな
265: 2020/03/05(Thu) 03:38:10
ぴよぴーよ速報とかはうまいことやってると思うわ
>>265
あいつの歴史解説は実際導入にはすごくいいと思うわ
>>265
ボコるボコる連呼してて笑う
269: 2020/03/05(Thu) 03:39:15
先ずは100人の登録者必要なんだっけ?
100人にならないと広告すら載せられないってこと?現金化できないだけ?
>>269
1000人だったはず
>>269
1000人やろ
>>269
1000人や
最低そこまでいかんとそもそも広告貼れんし金発生せん
>>281
1000か詳しくサンクス
普通に動画あげてるだけじゃそこに行くまでが至難の技だな
ところで広告貼れるようになったあとに1000下回ったらどうなるの?
271: 2020/03/05(Thu) 03:39:26
関係ないけどチャンネル単位でオススメに表示させなくする機能できて便利になったよな
カップルのイチャイチャ動画とか鬱陶しいからまとめて非表示にしてるわ
272: 2020/03/05(Thu) 03:39:26
今って昔有名になったやつに対してもちゃんと厳しくなっとるんか?
273: 2020/03/05(Thu) 03:39:31
胸でかい女はピチピチの服着てピアノなり料理なりする動画上げれば余裕で稼げそう
274: 2020/03/05(Thu) 03:39:34
著作権者に許可を貰えればいいんじゃないの?
映画のクリップの動画が沢山Youtubeにあるし
276: 2020/03/05(Thu) 03:39:52
大学ぼっち系波きてるやろ
280: 2020/03/05(Thu) 03:40:11
動画上げたし著作者に収益いってええ
282: 2020/03/05(Thu) 03:40:41
1000人で上位何%?
283: 2020/03/05(Thu) 03:40:55
シャンクスサムネの奴とかワンピの画像バンバン使ってるやん
なんで広告無事なんやろ
284: 2020/03/05(Thu) 03:41:34
だからワイはこうやって自分とゆっくりで会話させる形式でええって言っとるやろうが
お前の動画より再生されてるんやぞ???
285: 2020/03/05(Thu) 03:41:44
ニコニコのが収益化しやすいし、ニコニコもやってみようかなあ
286: 2020/03/05(Thu) 03:42:05
可愛くて珍しいペット飼うのが手っ取り早そう
>>286
可愛くて珍しいってことは理由があるよ
一定の温度で管理したり、エサ代だったりで動画のために飼うのは苦労しそつ
287: 2020/03/05(Thu) 03:42:15
料理系動画けっこう観てるけどガチで勉強になって腕も確かなのに
サムネとか編集が地味で全く伸びてない人とかけっこうおる
いっぽうただおっぱい出してヘボいペペロンチーノるだけで50万再生とか
>>287
ポップさって大事だよな やっぱ人気者は陽キャなんやなって
288: 2020/03/05(Thu) 03:42:36
バズったかなんかで20万再生とかあるのに
400人の人とかおるしなあ
>>288
投稿頻度見て登録するやろし
290: 2020/03/05(Thu) 03:43:18
ただただ著作権を甘く見てるだけやん
291: 2020/03/05(Thu) 03:43:34
女の人の筋トレ動画はずるい
ケツ突きだして筋トレするだけでみんな見る
ワイも見るし
>>291
そういうのぜってー見ないようにしてるわ
>>291
ノーブラランニングとかもズルい
明らかにエロやしあれは規約違反やろ
293: 2020/03/05(Thu) 03:43:41
ちゃんと著作権者に許可取ればこんな感じにYoutubeに残るでしょ
294: 2020/03/05(Thu) 03:43:42
アドブロック入れてるけどあれって広告表示されなくなるから収益もされなくなるの?
>>294
Youtube vancedはバックグラウンドで広告が流れてるらしい
PCのアドブロッカーは完全にアフィ収入の養分にならないようになる
>>304
なるほど
295: 2020/03/05(Thu) 03:43:50
ニコニコはMAU的にボリューム出ないからなぁ
ビリビリ調べてみるか
297: 2020/03/05(Thu) 03:43:57
実際登録者6000人ぐらいうやったら一再生何円ぐらいなるんや?
>>297
0.1から0.4円くらいって言うとるトウコウシャが多いな
300: 2020/03/05(Thu) 03:44:37
ワイも前に事故・事件のトラウマ動画を編集して投稿したけどすぐに垢バンされたわ
なぜか未だに転載動画だけは残ってるけどあれはなんでや
>>300
通報ロシアンルーレットや
運ゲーや
【関連記事】

やはりペットがおススメなのでしょうか?
最近みかけたのですが、動画数5本ぐらいで約3か月前ぐらいに始めた解説系のゆっくり動画が収益化できてました。
再生数も数万~数十万ありました。
しっかり作りこめば顔出し無し、毎日更新もなしでいいところまで行くかもしれませんね。
コメントを書く